2006.05.31
イギリスも応援
2006.05.31
イギリスも応援
2006.05.31
パースが気になるサッカー
2006.05.30
エレベーターギャラリー
2006.05.29
印籠とトロフィー
2006.05.28
ufo観測ペントパーティー
2006.05.27
腹巻きグラフィック
2006.05.26
悪友ドライバー

26日のメニュー 3時頃から先日下見をした@浅草へ お買い物 3時間ぐらいこだわりショッピングを、両手に袋 ちょっと腹ごなしに 立ち食い寿司 そこを教えてくれた悪友に連絡 車で連れ去られ、@合羽橋を抜けて@谷中の洋菓子屋もう終わっていた @不忍池をぬけ@御徒町に車を止めてアメ横散策 また買い物@秋葉原に移動 唯一撮った上のコスプレメイド系の怪しいビル潜入@神田を抜け @日本橋@京橋 おいしいと言われる名店を数々通り抜け@銀座並木通り突入わざと銀座の竹下通りサファリパーク@赤坂に移動知り合いの店に 込んでいる@市ヶ谷@四谷 @新宿 どこも込んでいたり意見決裂でヒヤカシのみ、@二丁目初潜入このサファリパークはスリル満点 早々に引き上げ@青山方面 だいぶおなかがすいて来て悪友ドライバーがイライラしだす。@恵比寿また入店断念 @白金@青山に戻り 行きつけのバーにドライバーはカレーを瞬速で食べ解散 雨が降り出して来たので買ったばかりの番傘をさしてなぜか浅草に居たのに青山から @渋谷の家に歩いて帰宅途中 カツ丼を食べてしまったのでカロリーチャラです。とにかく移動距離めまぐるしい夜でした。東京は狭い!主要の盛り場が意外とトントン拍子に。電車だと遠回りをしている感 ロードムービー東京悪友ドライバーに感謝。
2006.05.25
シャンデリア数珠つながり

今日は新宿へ 天気もよいし しょんべん横町も日差しでカラッとしていた。てくてく都庁へ、都会のお上りさん 城下町を歩いていざ入城 もうだいぶ古くなっている。世界の窓口のパスポートセンター あんなで良いのでしょうか。高いカウンターにサイズがいかにも合わないパイプいす 目縁がカウンターに来る 昨日見たチャップリンの独裁者でも力の位を比較するのに 分かりやすい表現。なめていたが、すごい良い映画 よくできている。是非。ダビンチコードを見てボブマーレーのレジェンドをみて独裁者 というコースで何か考えてみてみては。脱線しましたが、パスポートを申請して ヒルトンホテルの地下のステッキ専門店 チャップリンをのぞいて(こじつけ)ダビンチコードの解説本を買ってしまって、電車で立ち読みし、周りのご夫人に覗き見され、渋谷にそして都庁の展望台から見えた代々木の行きつけのプールへ。500m あと渋谷で見たロンドンバス なぜ?
2006.05.24
520煙草
2006.05.23
ハリウッドランド
2006.05.22
ダビンチ
2006.05.21
おままごと料理
2006.05.20
今日は動いた。
2006.05.19
待ちぼうけて部屋キレイ
2006.05.18
赤と白
2006.05.17
雨水無橋ワイゼン

また雨ですね、運動をすると体がずっとぽかぽかしています。鼻の頭もつるつるです。ズシンズシンと走って思った、靴が全然クッション対応でない事 靴を探しに原宿へ ずっと通行止めだった水無橋を渡ってとことこ 金魚の居る大きな古着屋の上にあるカフェで 二重まぶたの秘密 ヌンチャクファイバーに遭遇 靴も良い物が見つかる 今度公開。 そして
音楽は サラサーテ←このバイオリンを弾いているおじさん。全然じとじとの一日でした。靴はまだおろせませんね。ツィゴイネルワイゼン


はじめから読む→ウサa-の部屋作り
2006.05.16
絵本マラソン
2006.05.15
Yaoアーティチョークシェイプアップ
昨晩はyaoというレストランのオープニングパーティーがあった、会場につくとまずはシャンパン駆けつけ2杯、そのままカウンターにへばりついておいしい料理をバクバクおいしかった。後ろを振り向くとテーブルの上に生野菜山盛り。みんなで取り囲みバリバリ食べていた。人参おいしー 隣の子が野菜料理だからヤオなのと言っていた。周りのその手の人に知らないで来てるのかーと言われた。帰りにビックマック食べた。で昨日からタイ祭りの食べ過ぎに対抗して代々木公園を走って見ている。まずはカッコからチタンスーツ何となくそれっぽい。運動不足な物で100メートルも走ると歩いてしまう。徐々に走る距離を伸ばそうとやってみる。画像は知らないはずが何となく響きで覚えている野菜、アンティチョークと仏蘭西にちなみガーゴイルたち食べ物に群がるガーゴイルがたくさん見れました。僕は親玉。

2006.05.14
タイトルタイドラキュラ

今日はそこそこ曇り空で また遠くて近い国代々木公園のタイに行ってきました。というか食べてきました。傘がないので存分両手で食べれました。おなかいっぱい。絵本の方はまだまだやっと中タイトルです。ゆっくり。
今日面白いテレビ見ました。出かけようとする足を止めたのは ドラキュラ 実在の人物だと言う。。番組、おもしろかった、ルーマニアなんですね。未だに残る人を寄せ付けない山の上の古城なかなか漂っていますねー。今度ルーマニアの友達に会ったら突っ込まなくては!僕もだてにマントではないぞ。
はじめから読む→ウサa-の部屋作り
2006.05.13
2006.05.13
レインコート生春巻き
2006.05.12
絵本のブログ連載に挑戦!
2006.05.11
夢は運転手
2006.05.10
イソガシイと足の踏み場がなくなる。
2006.05.09
複製画盛りだくさん
2006.05.08
ラッキー7!
2006.05.07
なんだか瓶が気になる
2006.05.06
悪友とカラオケ
2006.05.05