fc2ブログ
2006.04.30

テラスで風に吹かれる

20060501120652.jpg

上原のパーティーです テラスパーティーと言う事で、テラスでクラゲのようにふらふらあっちに行ったりこっちに行かなかったり、クラリネットを持って吹いたり吹かなかったり、春風が良いんです、夜でも心地よい季節になってきました。
DSC08420.jpg

いつものウェルカムボード

スポンサーサイト



Posted at 12:11 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.29

ska taxi

20060501120135.png

今夜は 久しぶりにclub SKA 最近、踊り暴れていないので 太り気味、暴れ運動に行きました。相変わらずの良い音よいお酒良い仲間です。朝までマイヤーズコーク 飲み過ぎました。画像は帰りのタクシー よってタクシーに乗るとビュンビュン景色が気持ちですよね。

Posted at 12:00 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.28

屋上映画とキックボードカラオケ

DSC08398.jpg

今夜は東急本店の屋上で開かれている無料 屋外映画会に行きました。暗くなるまで待ってを 上映していました。ヘップバーン

ビアガーデンのイメージで行ってみたら、松濤のお上品な皆様が静かにテーブルクロスのかかったテーブルにつき異空間を作り出していました。5月2日まで毎日違う映画を上映するみたい。その後 何軒か飲み歩きというかキックボードで飲み滑り、パトカーに 気をつけろ!とマイクで言われ、なぜか行き慣れないカラオケに。タイガー&ドラゴン。
Posted at 22:00 | 未分類 | COM(3) | TB(0) |
2006.04.27

ウサギが生まれてこうなってこうなる。

DSC08383.jpg

朝から出力センターへ 大判プリントも安くなったもので A1で2500円ほど、しかもきれいです。逆さにプリンターが左右に揺れながら 3分ほどで生まれてきました。
DSC08385.jpg


そして、額縁屋に持ち込み 額装です、白いマウントをしてもらい プロの手で仕上げられます 中一日 土曜日に完成。店先の台の上で注文をしていると、画家らしき人や、インテリマダムなんかが次々に僕のウサギを横目で見ながら不思議そうな顔をして、みなかった振りのような感じで、自分の描いた絵やお宝の額装のオーダーをしていました。店の空気のギャップが面白かったです。
夕方は秘密基地のatamiさんと遊んでごろんです。動物おもろい。
20060428015248.jpg


Posted at 22:51 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.26

春色とラーメンコピーJAZZ

DSC08377.jpg

今日は春らしい色で絵を描いてみました 額にも入れました、以前の優勝カップの絵と連作です。僕の会社のボス お二人の優しい女性のための絵で、マラソンの優勝カップとワインをイニシャルとともに描きました。
ふと、今日は何も食べていないなと思い、作品ファイルのコピーも兼ねてキンコーズまで散歩です、コピーは全部で140枚行ったり来たりまるでスクワットをしているかのようなスポーツコピー!疲れたのでついつい禁断の夜中のラーメン。運動したからいいかー!と見慣れない空海と言うラーメン屋に 中はカウンターでジャズ 待っている間にモダンジャズ 向かいの客のオヤジがミョーにバーで飲んでいる感じに見える。黒い豚骨ラーメン うまかったよ。おなかすいて来た?
20060427003820.jpg


Posted at 23:36 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.25

スクリーミンJ チャコ

DSC08372.jpg

今日あった事と言えば 雷に雨に青い空 ハンズに買い物 経費の計算 チャコちゃんを検索。いままでトレースに使っていた事務用のカーボン紙が濃いので何か良いものを探していたら、教科書や辞書にものったという?(知らない)ものを購入生意気にも1500円した、でも水で青いトレース線が消えるらしいので良いかもしれない。これから使用してみよう。今日見た映画 スクリーミン・ジェイ・ホーキンスの伝説 ピアノのダダダダッというリズムに乗って叫ぶオペラのように。

Posted at 23:26 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.24

KとYとビールとワイン

DSC08355.jpg

天気がよいお昼でした。頭の上に雨雲を浮かばせて京都かららって来た Y氏と昼ビールで近所のタベラ ホルガで撮った写真にいろいろツツキを入れて、去年末から始まった僕のブランディングプロジェクトに登場して来た、KさんがY氏と面識がある事が 偶然から発覚。しかもKさんとの出会いがY氏がイベントを始めたきっかけらしいのだ。僕もK氏とはよくイベントを一緒にやっている。不思議な酔いがまわってきた。

夜はスパークリングワインただそれだけ。
Posted at 22:02 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.23

逆境U---A



今日は雨の中 番傘をさして高下駄でピース第二日目 ウーアのライブでした。本日は一人行動、大きくて白い番傘。雨が降ったりやんだり傘を広げると3人ぐらいが楽に入れます。このおかげで何人も雨宿り友達ができました。楽しい雨でした 挨拶はMIXIで会話とその後の交流が約束されます、ニックネームだけで後でゆっくり仲良くなれる魔法のキーワードですね。DSC08351.jpg

家に戻り 逆境ナインを気を抜いてみました。元気が出る。話や所々間が悪いところとやり過ぎ感があるものの、スピード感や爆音 絵に描いたようなお話 ドーンとではあるがコツコツあきらめずにがんばる事に火をつけてくれた作品でした。
Posted at 23:20 | 未分類 | COM(3) | TB(0) |
2006.04.22

両切りピース

DSC08340.jpg

アースデイでした明日も、代々木公園の野外ステージ周辺は ファッション的なヒッピー風な人々が集合です、ラブサイケデリコのライブを小耳にははさみつつ カレーライスをつつきお皿を洗って返却。ステージでは黒田さんが豪快に絵を描きます。なかなかよいものを見た、といいつつ途中で気温とピース!な空気に寒くなりかえって来ました。でも明日も行くのです。2日間両切りです。
Posted at 23:21 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.21

引っ越しして来た建物たち。

20060422235922.jpg

20060422235913.jpg

20060422235902.jpg

今日は天気がよかったので小金井公園の江戸東京たてもの園にお散歩です。7ヘクタールの園内?に何件ものかわいい建物たちが引っ越しをして来ています。きょうもすれ違った人にあの人ピストル持ってるのかな。。とささやかれ園内を散策 カビ臭い家もありすんでいた人の趣味のなごりに首を傾げることしばしば。226事件の高橋さんの絶命した部屋の畳の上で いま皆さんがたっているところが現場です 7発の銃弾ですと言われ ぞっとしたお家はなかなかおもむきのある日本家屋でした。武蔵野に興味が出て来た散歩でした、そうそう うちのそばに武蔵野の国木田さんの住居跡があり そのちょっと先に226事件の供養塔もあります。入園料400円
Posted at 23:09 | 未分類 | COM(1) | TB(0) |
2006.04.20

カルティエ人間観察



今夜は木場の東京現代美術館のカルティエコレクション展のオープニングパーティーお出かけです。渋谷から地下鉄で女子高生にグリム童話みたいな人が居るとささやかれつつ会場へ。すごい人でした、作品たちはあんまりピンとくるものはありませんでしたが。各界の有名人たちが、すまし顔で時折つまずきながらたくさん歩いていました。人間観察が楽しかったです。人間観察をするからには観察される要素をこちらも持って行うのがマナーかと思われます。シャンパンとチーズ三昧のパーティーでした。

Posted at 23:08 | 未分類 | COM(1) | TB(0) |
2006.04.19

上野の森生活には仕掛けステッキ



今朝 うちにピアノの先生がやって来た!すごい!前々から書いているように、下の居酒屋のキミョーなかけ声が気持ち悪いので、それを打ち消すために音で対抗!でっピアノ 最近秘密基地でピアノを弾く事が多く 鍵盤の重いピアノを弾いているうちにうまくなって来たのである。形から入る、よい道具を使う事は悪い事ではないと思う。このピアノは先生が入っている。鍵盤が光るのだ、しかも重いタッチ 光を追うと名曲80曲が覚えられる仕組み。とても楽しい、気分転換/騒音打ち消しには最適である。クラとの合奏も楽しい。左を向けばキャンバス右を向けば楽器そして映画 毎日が上野の森生活になりつつある。次は動物園か、。
20060420140022.jpg

夜にはステッキが届いた、明日のパーティーに持って出かける用に、急いで取り寄せた。中にお酒が入る杖 取っ手の部分はコンパスになっていっる。。。これもすごい。酒飲みのステッキこれにマントで現代美術館のパーテイーへ。明日に続く。
Posted at 14:15 | 未分類 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.18

アンテナウサギにコーンパイプ

SC08215.jpg

本日の絵青の色を調整して完成。外車のアンテナについている69?かなのマークに似ているような配色になりました。白い縁取りもよいな。この絵のウサギ実はaikoの歌waruguchiという曲を昔に聞いた時によって紙の隅っこに描いたもの。僕が自力でaikoを聞くはずがない事は言うまでもない。念のため。
DSC08216.jpg

今日の散歩は駅前どまり 渋谷駅の地下街 喫煙具の店 ありいずみ であのマッカーサーのコーンパイプを購入840円 なぜにトウモロコシの芯でパイプを作ったのだろう?お店のおばちゃんはおつりを渡す時にぽつり、フィルターになるんだっ て言った。
トウモロコシはどこに行ったのでしょう。

Posted at 20:54 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.17

新しい絵

DSC08207.jpg

新しい絵が描き上がりました。優勝カップとウサギとK
家で絵を描いているとなかなか日記に書くような事が起きず、キャンバスに体力を吸い取られるので疲れてしまって今日は短めです。
Posted at 23:25 | 未分類 | COM(4) | TB(0) |
2006.04.16

白黒つけるコーヒー

20060417005201.jpg

今日は朝帰りだったので、遅いスタートです。コーヒー&シガレッツを見ました。癖のある役者たちに始めどうかなと思いましたが、なかなか楽しかったです。コーヒーテーブルを囲んでのお話なので画面的な動きはありませんが、こんな話をしていることあるなーという感じです。人と人の見栄や駆け引き 負けず嫌い ドンデン返し、市松模様の白黒にかけたのでしょうか、なんて、オセロですね。途中からこの黒と白のバランスについて変なことに気になりながら見ていました。格子状に線を引き ヒトマスごとに黒く塗りつぶすと 白の面積の方が黒のよりも線の分小さいことにイラダチヲ覚え 正確な市松模様の描き方を頭の隅っこで解きながら映画を見ました、中に不思議な装置 テスラコイルというものが出て来て 共鳴伝導体とやら気になるキーワードも、 マーラーの私はこの世に忘れられ。。。もう少し謎解きしてみます。

Posted at 01:04 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.15

ウエスタンクラリネット



今夜はアブサンを持って上原のアトリエに使わせてもらっている秘密基地のパーティーでした。いつものようにたくさんの人が集まりました。ディズニーランドで買ったカーボーイハットをかぶりウエスタンスタイルに挑戦。またクラリネット三昧でした。入り口のウエルカムボードは定番の仕事になって来ています。
20060416183029.jpg

パーティーの様子
20060416183013.jpg

2時ぐらいから青山の蜂に移動して 店内に飾られた本物の桜とクラで朝までコースでした。
Posted at 18:30 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.14

ヤンキー50本

DSC08030.jpg

C08031.jpg

本日は写真大きくしてみました。ヤンキー煙草シガー 50本が今朝届きました。箱買いしちゃいました。そんなに高くないんだよ。絵ができたら一本ずつフカそうと思います。さてラストサムライの映像が流れる中、ヤンキー?の語源が気になる。僕の中では暴走族的イメージよりもヤンキー・ドゥードゥル・ダンディー なのになと未だ見たことのない映画の知識に見たいという欲求が出ました。と何やら文体脱線です。と ゆりかもめが脱線したというニュースが割り込んできました。

Posted at 13:32 | 未分類 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.13

all that jazz 税務署カラヤン

DSC08028.jpg

今日は朝から遅れて出す確定申告でした。何とも 事務員さんが押すハンコの音がリズミカルで。ちょっとジャズ。かえってから新作に取り組みながら、オールザットジャズを見ました。間違えてザッツエンターテイメントを借りたり、借りられていたりで。なかなか見れていませんでした。その分 ジャズなだけにイメージを膨らませていましたが、全然違いました。あんな時代背景 こんなのでジャズダンス レッグウォーマー そんな感じ。ストーリーは、マンオンザムーン/ビヨンドザシー ミュージカルでハッピーと対比的に病院ネタ。スタイルなんですね。僕の期待していたジャズではありませんでした。右下の絵は優勝カップとウサギ です。製作中。
20060414014950.jpg

そして 大音量の生活 最近は夜中でも平気にクラリネットの練習ができる度胸です。戦うぞ!と結構楽しんでイマス。リード購入 下のハンカチの様なものは クラの掃除をするおもり付きの布です、いざとなったら振り回して武器になります。楽器関係のグフィックなかなかイケルもの多し。マウスピースガードとついに買ってしまった カラヤングッズ小さい頃から欲しかった 指揮棒! 550円 大音量で髪の毛振りながら振ってみました。やせるかも。皆さんもどうぞ。サキッチョニ注意。持ち手はコルク。またあした。
Posted at 01:49 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.12

爪が甘いらしい。

tume.jpg

このところ天気が悪いので元気が出ませんね。。いつも入り慣れたトイレの隅にぼんやり目をやると学生の時に作った作品の部品、爪が落ちていた。そしてこんなことを思い出しました。。酔っぱらっている女の子に『詰めがあまいのよ』と言われ、その子は酔いつぶれ。うーんと僕は考える。おやおや。内の中も外もどんより曇っている。狭いトイレの空間/下の店がうるさい!ワーグナーを大音響でかけながら 爪のことを考える。確かに甘いのだ、がんばろう。便所の隅も捨てたものではない。竹中直人が歌っていた便所の片隅に落っこちていた枯れ葉のイデオロギーという歌詞もついでに頭にうかんできた。よ。さー戦うぞー そろそろ絵で表現してみる時期かな。
Posted at 01:30 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.11

踊ってごまかす。



今日は雨でした、家で大作の調整をしていました。作業中は映画を見ながらです。大画面で。今日はダブルマックスとロボッツを見ました。窮地に立った時に踊ってごまかし、そして勝利するシーンが両方の映画に出てきました、そんな時は踊るに限る 敵がひるみパーンチ!そんな戦い、両方とも筆を時折揺らしながら笑わせてもらいました。そんな雨の日でした。
Posted at 22:14 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.10

映画と完成の日



今日はヒョンなことから映画館に映画をみにいきました。うーんなんでしょーかなり眠くなりました。うーん なんなんでしょう。
DSC07978.jpg

DSC07980.jpg

DSC07983.jpg

そしてかわった絵も完成するのでした。森美術館で見たノルデという人の絵の記憶。かわった絵でした。

Posted at 17:27 | 未分類 | COM(3) | TB(0) |
2006.04.09

砧公園良い空気

20060410221040.jpg

今日は世田谷美術館まで開館20周年の展示を見にトコトコ 久しぶりの用賀駅なんだかファミリータウンです。高校の時お隣の桜新町に毎日通っていたので懐かしい感じ。展示は小学校の展覧会のようでした。ゴチャゴチャ 公園の桜はまだしっかりとしていて。きれいでしたよ。歩きで千歳船橋へ、かなり田園よい空気なのに驚きながら、歩きました。
そして、下北沢 喫茶店3連ちゃん。しばらくこないと知らないカフェが続々登場です。仕事もはかどります。
Save.jpg


Posted at 22:25 | 未分類 | COM(1) | TB(0) |
2006.04.08

リベンジ谷中

DSC07965.jpg


今日の天気は不思議ものでした。ザッーッと思えば、山手線の下町方面は程よく日差しが差し、朝倉彫塑館のてっぺんの彫刻がブロンズ独特の毒色の青で光っていました。
DSC07947.jpg

やっと前回休みだった風呂屋のギャラリーに入り込みました。今日で最終日のデジタルLEDの作品を眺めてきました。本日の天気のほうがキラキラしていました。若い女の子たちが目をキラキラさせて神様の作品を眺めている光景に驚き、1000万円の作品が完売していることにポワポワしました。
DSC07956.jpg

大名時計博物館。少し開いた門をあんみつ姫はひるむことなく、買ったばかりのアディダス忍者シューズで潜入。僕は後ろでひるんでいました。
DSC07954.jpg

きれいに並んだビールたち。谷中の酒屋さん。
そのようなリベンジ谷中帰り道にビルマの竪琴から出て来たようなお坊さんに帰り道のホームですれ違う夕暮れでした。
Posted at 04:25 | 未分類 | COM(1) | TB(0) |
2006.04.07

ネズミ夢



やはりエレクトリックパレードは健在で。夢に出てきました。よわいな。。。

DSC07937.jpg

DSC07940.jpg

DSC07943.jpg

DSC07944.jpg

で今日も大作は徐々にできてゆきます。
今夜は近所のアップリンクのレストラン タベラで創作活動です。ぱりぱりのサラダとトルコのビール。ボックス席でとても心地よい空間です。
DSC07966.jpg


Posted at 04:13 | 未分類 | COM(1) | TB(0) |
2006.04.06

ネズミ園



今日は課外授業にネズミ園に視察です。天気でよかった。意外に込んでいました。僕も育ったもので、ずいぶん小さな公園だったんだなと感じました が お大声で叫んで大はしゃぎで視察してきました。

Posted at 18:29 | 未分類 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.05

大作に取り組む。



今日は雨 家から出ず、キャンバスを前に映画鑑賞 不思議惑星キン・ザ・ザ 昔見たものを改めて見ました、クー がふわっとします。 と インストール と フロッグリバー 邦画2本字幕を見ないですむので、作業が止まりません。芥川賞かー!やるか。
徐々にできていきます。
DSC07874.jpg

黄色
DSC07875.jpg

で緑 明日はお出かけです。あさって再開の予定。

Posted at 23:28 | 未分類 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.04

オーライ オート フード

DSC07871.jpg

今日は恵比寿にYの引っ越しの手伝いに行きました。恵比寿の昼時は弁当合戦ランチ戦争地帯の様で、スーツの方々を自転車に乗ってサファリパークモードでかき分け目的地に向かいました。昼時をさけて、魚料理が売りらしい かいと と言うお店に入りました。フライがモリモリでまたなぜか魚フライですが嫌いなはず?うまかった!最近家では食べないものをチョイスすると、そうなります。結果オーライ この言葉はあっているでしょうか。オートミールもまたしかり、今日初挑戦しました。脱線。。
DSC07872.jpg

自動ご飯かと。。缶の見た目に引かれ 購入 簡単腹ごなしができるのでよいかもです。
らくちん レンジで1分適当トッピングで夜食にどうぞです。500円。安。
購入場所は渋谷に住んで15年近く初めて駅の地下東急フードーショーなる食品売り場仕事帰りの皆様でゴッタがえしていました。活気がある。日本中のおいしいものが手に入りそうな品揃え かも?。のれん街は知っていましたが、新鮮でした。そして謎のプライベートゾーン引き込まれそう感じ。のれんがユラユラ。まだまだ奥が深い渋谷なり。
DSC07868.jpg


Posted at 23:43 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.03

ボブディランって?



今日は昼に栄養補給のため実家に帰りました。お昼を両親ととりながら ボブディランの頭の中 という映画を見た感想を、話し合いました。アフタ-とビフォアーの話に。。。理解したらまた、皆様にお伝えいたします。
Posted at 22:31 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.02

大雨青山花見


今日は青山墓地に出かけました。こちらも恒例の墓地ロックという花見イベントです。小雨の中音楽が鳴り響き、しだいにウッドストック状態になりました。最後の曲が終わったと同時にゴロゴローっと雷!すごかった、その後土砂降りです。渋谷まで自転車でヤーすごかった。突風は吹くし。大雨だし。桜吹雪きだし。春の荒しです。
Posted at 21:54 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.02

ナルニア花見

20060402213411.jpg

昨日は朝早く8時半に起きて、映画の日ナノで渋谷の映画館にナルニア国物語を見に行きました。朝一なので。すいていました、おまけに二階席のど真ん中に座りました。昔渋谷パンテオンでバイトをしていた時によく、仕事の間にポテトチップを持って、指定席に行きました。いつも同じところだけを見て過ごしていたのを思い出しました。この映画もはじめのところが戦闘機の絵で始まるので、当時劇場でかかっていたメンフィスベルとだぶったのでした。ちなみに意外とよかったですよ。ライオンと小さな女の子の絵です。
20060402213434.jpg

そして、恒例のお花見大会代々木公園に繰り出しました。酔っぱらってグチャグチャです。どんどん周りの楽器を持った席にクラリネットで乱入して胡弓の人やブルースギターの人やフォークの人手当り次第にセッションしました。自分のシートにかえるともう片付けが始まっていた次第です。その後野外DJブースに乱入、あっという間に夜中でした。
花見の様子ーお花見アルバム
Posted at 21:47 | 未分類 | COM(2) | TB(0) |